特急しなの号の自由席に関して、指定席との違い、きっぷの買い方と主な区間のお値段、ICカードの利用可否、定期券で利用したい場合にはどうしたらよいのか?ということについてご案内していきます。
特急しなの号の自由席とは?予約なしでも乗車可能なの?
特急しなの号では、一本の列車の中に、予約制の指定席と、予約なしでも乗車できる自由席の両方が連結されています。
そのため、特急しなの号は予約をしていなくても、あるいは指定席が満員になっていても、すぐ次の列車に乗車できます。
自由席というのは、列車全体の中で、1両から2両、決められた車両に、電車に乗った人から先着順に座っていく車両のことです。通勤や通学の電車や地下鉄と同じで、駅のホームの乗車位置に並んで、先に乗った人から座っていきます。
なお、座席がすべて埋まってしまった場合は、立っていくことになります。混み合った場合、長時間座れないというリスクがあることを承知の上でご利用いただくことになります。座れないリスクがあるため、予約制の指定席よりもきっぷのお値段は少し安くなっています。
特急しなの号の自由席には、優先席はありません。混雑して満員の自由席で、「私は高齢者だから」とか「私は小さな子供連れだから」と言って、列車内で席を譲れ!!と自分のことばかり主張している人が先日いました。
先ほどもお伝えしましたが、予約なしの自由席は座れないときがあるというリスクがあります。どうしても座って行かないと耐えられない!!という方は、必ず予約制の指定席を利用するようにしてください。
指定席を予約して特急しなの号に乗車したい。けれど、自宅の近くに窓口設置駅がないし、ネット予約では当日のきっぷの引き換えが不安で利用しにくいと感じていらっしゃるあなたに向けて、特急しなの号の指定席のきっぷ(片道、往復)をあなたの自宅まで宅配してくれるサービスがあり、好評いただいています。
区間は、名古屋~塩尻、名古屋~松本、名古屋~長野 間の3区間となります。近くですぐに指定席のきっぷが購入できないあなたは、ぜひご利用ください。他にも、特急あずさ号や北陸新幹線、東海道新幹線のきっぷも取り扱っています。
ただし、宅配運賃がきっぷ代の他にかかりますのでご了承ください。
特急しなの号の自由席に乗車する場合のきっぷの買い方と主な区間の値段は?
自動券売機を操作できる方は、自動券売機で買ってください。
自動券売機の操作が不安な方や、鉄道を普段利用していなくてよく分からない方は、きっぷうりば(駅の窓口)に行って購入されるのがよいと思います。
操作の仕方がよく分からないのに自動券売機をさわって、困ってしまっている高齢の方をよくみかけます。分からない方は無理をせず、きっぷうりばの駅員さんからきっぷを買うようにしてください。
窓口に行きましたら、
「今から特急しなの号の自由席で松本まで、おとな1名分ください。」
(クレジットカードで支払いをする方は、カードで払うことも伝えてください。)
こんな感じで係員さんに伝えてください。
こう伝えていただければ、乗車に必要なきっぷをすぐ発券してもらえます。
(一年中同じ値段です。)
名古屋~長野 6,930円
名古屋~松本 5,610円
名古屋~塩尻 5,280円
特急しなの号に今から乗りたいけれど、窓口が閉まっていて駅員もいない場合は?
最近、利用者が減少傾向にある駅では、駅員さんがいても、勤務時間を限定している駅が多くなりました。
当然、駅員さんの勤務時間外は無人駅になっています。
無人駅から列車に乗車される場合は、次のように対応をお願いしています。
自動券売機を設置している駅で、自動券売機できっぷを買うことが可能な方は、なるべく券売機できっぷを買ってから列車に乗車してください。
自動券売機がなかったり、自動券売機の使い方がよく分からない方は、そのまま乗車し、列車内で乗務員さんにその旨申し出て、きっぷを買うようにしてください。なお、列車内できっぷを購入する場合、クレジットカードやICカードは使えません。現金の用意をお願いします。
特急しなの号の場合は、同じ乗車区間で、普通運賃、料金であれば、列車内できっぷを買っても、駅で買ったのと同じ値段になりますので安心してくださいね。
(割引の効いた回数券やフリーきっぷを利用したい場合は除きます。割引の効いたきっぷは列車内では購入できません。)
特急しなの号の自由席にICカードで乗車できるのはどこまで?
特急しなの号をICカードでご利用できるのは、現在下記緑色の枠の中の条件を満たした場合に限られます。
なお、ICカードでは普通運賃のみしか支払いできませんので、特急しなの号の自由席へのご乗車には、別に自由席特急券が必要になります。特急しなの号にはチケットレス特急券などチケットレス制度は今のところありません。
・①(名古屋、金山、千種、多治見、恵那、中津川)の各駅で特急しなの号に乗車、下車ともする場合
・②(塩尻~松本) の区間のみ乗車する場合
上の枠の中の条件を満たしていない方は、ICカードは利用できません。
ICカードで駅の改札をくぐり、そのまま利用対象外区間に入ってしまった場合は、ICカード利用の取り消し証明書をもらって、乗車した全区間の料金を現金でお支払いいただくことになります。あとあとメンドクサイ手続きが待っていますので、気をつけてください。
特急しなの号の自由席に定期券で乗車したい場合はどうしたらいいの??
特急しなの号の自由席に定期券で乗車される場合は、別に自由席特急券を、窓口、自動券売機、あるいは列車内で車掌さんより購入してください。
特急しなの号には、新幹線の定期券のように、一枚買えば特急料金込みになっている定期券は発売されておりません。
特急しなの号を通勤、通学で利用される場合は、一般用の通勤、通学定期券に自由席特急券を別にお求めいただいて乗車することになります。
なお、名古屋、千種から多治見、恵那、中津川までの区間と、塩尻~松本~長野の区間では、定期券を利用される方向けに、専用の割引の効いた自由席特急券4枚セットの回数券を発売しています。(購入してから1か月間の利用期限がありますので注意してください。)値段は下記リンクからご確認ください。
・名古屋地区(名古屋~多治見、恵那、中津川)の方
・長野地区(塩尻~松本~長野)の方
特急しなの号の自由席とは?きっぷの買い方とICカードの利用可否は?のまとめ
特急しなの号の各列車には、予約制の指定席の他に、予約なしで乗車でき、先着順に座る自由席の車両が1両~2両連結されています。
ただし、自由席利用の場合、混雑した列車では座れないことがありますので、その点を留意して乗車してください。
きっぷは自動券売機または窓口で購入してください。ただし、無人駅であったり、窓口営業時間外などで、駅できっぷが購入できない場合はそのまま列車に乗車し、車掌さんにその旨伝えて買うようにしてください。
特急しなの号を利用する場合、ICカードは限られた区間でしか利用できません。条件を満たしていない方は、ICカードは利用せず、必ずきっぷを買ってから列車に乗るようにしてください。
ICカードを利用して乗車し、ICカード利用対象外区間にまたがって乗車してしまうと、メンドクサイ手続きが必要になりますので気をつけてくださいね。
特急しなの号の自由席に定期券で乗車する場合は、別に自由席特急券をお買い求めの上乗車してください。区間によっては、定期券利用者向けの割引のきいた回数券が用意されています。